船上生活のあらゆる場面でお役立ていただけます!
![]() |
■節水いらずで生活用水が確保できます!◎いつでも必要な時に必要な量の水が確保できるため、節水をしなくても |
---|---|
![]() |
■貯水タンクのストックが減少し省エネにつながる!◎海水から飲み水が作れるので、貯水タンクに入れる水は非常用のみ今までの半分の量で済み船の軽量化につながります。 (独)水産総合研究センター レポートより引用 |
ご利用頂いたクルーザーオーナー様から様々なお声を頂いております!!
![]() |
■これで節水しなくて済むから、毎日シャワーを浴びれる!◎長く船の上での生活が続くと、生活に使う水が不足して何日間もシャワーを浴びれないこともあり、今まで大きなストレスでした。 ◎小型造水機を導入してからは、節水を気にせず、贅沢に料理や洗濯が出来て、汚れものを持って帰ることががなくなり、家族も喜んでいます。 ■船内の貯水タンクストックが今までの半分で済んだ!◎海水から(脱塩して)飲み水が作れるので、船内の貯水タンクに入れる水は非常用のみ、今までの半分だけで済みます。船の重量が軽くなりますので、燃費も向上し、ガソリン代が安くなる。貯水タンク自体を半分に改造して船内の空きスペースを確保することも出来ます。 |
---|
設置例
“YSGV船舶実績.pdf” をダウンロード YSGV船舶実績.pdf – 279 回のダウンロード – 4 MB
カスタマイズ設置(フレームレス)
船上に「フィルター」「RO膜」「圧力バルブ」を設置、床下に「モーター」「ポンプ」を設置 使いやすさを考慮したカスタマイズ設置。※カスタマイズには、製品代に別途取付費用が発生する場合がございます。
船舶設置型小型造水機MYZ E-40
■製品スペック
フレームサイズ
|
約 W650 × D450 × H400 ㎜ 重量 約 50㎏ |
---|---|
浄水量 | 海水使用時 35~40ℓ/H 淡水使用時 70~80ℓ/H |
浄水比率
|
海水使用時 30%浄水、70%排水 淡水使用時 60%浄水、40%排水 |
使用電源
|
100~120V / 200~250V (0.4kW) |
■参照動画

ガソリン/ディーゼルエンジン駆動タイプ、
より浄水量の大きなタイプもご用意しております。是非、お問い合わせ下さい。
各種取得物
![]() |
国土交通省の新技術情報システム「NETIS」登録済み。技術名:小型海水淡水化装置、登録No:QS-190054-A MYZシリーズは、国土交通省の新技術情報システムNETISへ登録済み。試行錯誤型(請負契約締結後提案の場合)及び施工者希望型により施工者が新技術の活用を提案し、実際に工事で活用された場合は、活用の効果に応じて総合評価落札方式や工事成績評定での加点対象となります。 |
---|---|
![]() |
弊社独自開発の逆浸透膜(RO)格納容器は、特許取得済み。小型で軽量な淡水化装置の実現には、高圧に耐えられる逆浸透膜(RO)格納容器が課題とされておりましたが、弊社は独自の技術で従来品より高品質かつ小型で軽量な海水淡水化装置を実現致します。 |